新着情報 新着情報
2021/11/09

最終種目は風船ラリーです。

こちらは団体戦の競技となり、職員とご利用者様で風船ラリーを行い最後の人が風船を割ります。

 

 

 

これで全競技終了です!

最後は表彰です☆

 

 

 

 

 

おめでとうございます(^^)/~~~

メダルは、東京オリンピックのものと同じ大きさで作られています♪

 

その他のお写真も併せて掲載いたします。

 

 

 

 

 

 

来年10月の行事はまだ未定ですが、お楽しみに(*^▽^*)

皆様お疲れ様でした♪

 

2021/11/09

今年は恒例の運動会ではなく、オリンピックを開催しました(=゚ω゚)ノ

競技は『ボッチャ』『円盤投げ』『風船ラリー』の3種目です♪

もちろん聖火リレーも…(*‘∀‘)

そのご様子を写真を中心にお伝えしていきます。

 

まずは聖火リレー。

ご利用者様全員で繋ぎ、無事に点火することができました(*^-^*)

 

 

 

 

最初の競技はSNSでもご紹介したことのある、ボッチャです。

元のルールより大分改変されていますが…(;^ω^)

足で球を蹴り、点数を競います(^^♪

 

 

 

 

 

次の競技は円盤投げです。

オリンピックシンボルに円盤が通れば点数が入ります。

 

 

 

 

 

これを作るのに担当職員は二ヶ月前より準備していました(;´・ω・)

 

すまいるオリンピック②へ続く

 

2021/09/01

※写真撮影時のみマスクを外しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの『すまいる』をありがとうございました…彡☆

(編集:中村)

2021/09/01

夏祭り風に、おやつはたこ焼きにかき氷、飲み物はサイダーorりんごジュースです(*^-^*)

 

 

食べている時、やっぱり皆さんいい顔されます(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の最後に、楽しんでいただけた二日間になったと思います。

少しでも皆様の記憶に残る夏祭りになっていれば幸いです。

また来年もお楽しみに(@^^)/~~~

 

お写真がまだまだ載せきれていませんので、すまいる夏祭り④に続きます(; ・`д・´)

 

 

 

2021/09/01

後半はヨーヨー釣りです。

皆さん童心に返り、素敵なすまいるをたくさんいただきました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「孫にあげるんじゃ~」

「子供の頃は五円もらってヨーヨー釣りにいったなー」

など、話に花が咲きました.。o○

 

最後の締めはやっぱり盆踊り\(^o^)/

『花笠音頭』と『炭坑節』を踊りました♪

 

 

 

 

 

 

 

この日のために体操の時間を利用し練習してきた甲斐があり、皆さん上手に踊っておられました♪

これにてすまいる夏祭りは終了!

…ではありません( *´艸`)

このあとはお楽しみのおやつタイム♪夏祭りバージョンです(*^^)v

 

すまいる夏祭り③に続く

page top